fc2ブログ
しんりの手 fc2
心理学のニュースを紹介。心理学をビジネスに活かす相談を受け付けています。
Google  
Web | しんりの手 fc2 | しんりの手 アメブロ |
音楽で手術時の麻酔が少なくて済む
surgerymusics.jpg

音楽は気分を落ち着けるのに役立つと言われているが、心臓手術の際の気持ちを鎮めるのにも役立ったと言う。

この研究者は100人の患者に対して、音楽が手術時の鎮静剤(麻酔)の量に変化を及ぼすかを調べた。医療の事はよく分からないけれど、少ない麻酔の量で感覚消失状態になれば、それはより落ち着いていたと言う事になるのだろう。

この実験によると、好きな音楽をヘッドホンで聴いていた時には麻酔の量が少なくてすんだ。手術室の音をじかに聴いていた時を基準にすると、ヘッドホンからホワイトノイズ(白色雑音:他の音を聴こえなくする効果がある、つまり手術室の緊張した音を聞こえなくする)を聞かせた時には麻酔の量は変わりが無かった。よって、好きな音楽を聴いたことが麻酔の量を減らしたのだろう。

こういう世の中に役立つ研究は良いね。目的もハッキリしているし。次はどんな種類の音楽が気持ちを鎮めるか。または手術以外のどんな用途で音楽が役立つか。例えば眠るのに最適の音楽は、なんてことが研究されると面白そうだな。

元のニュース:Science Daily: Study finds music helps surgery patients
研究者:Zeev Kain (Yale School of Medicine)

検索キーワード: 心理学 音楽心理学 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://psychnote.blog11.fc2.com/tb.php/29-5a016310
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

ブログ(blog)ならFC2
アクセスカウンター Total
アクセスカウンター Today
アクセスカウンター Yesterday