fc2ブログ
しんりの手 fc2
心理学のニュースを紹介。心理学をビジネスに活かす相談を受け付けています。
Google  
Web | しんりの手 fc2 | しんりの手 アメブロ |
話を聞く時、男は右半球を使わない
brainscans_sm.jpg

話を聞く時、男は右半球のみを使い、女は両半球とも使っていた。

男女の被験者それぞれ20人を使い、小説(ジョン・グリシャムのザ・パートナー)の朗読を聞いている時の脳の活動の様子をfMRI(機能的磁気共鳴映像法)で調べた。その結果、過半数の男性は専ら側頭葉(temporal lobe)の左半分のみを使っていた。この部分は言語理解と関わりの強い部分だ。これに対し、大多数の女性は側頭葉の右も左も使っていた。側頭葉の右は言語以外の音に関する部位だ。

この研究者は、これは男女差を表しているが、どちらが優れているかを示すものではない、と語っている。

ふーん、論文は読んでないけどニュースを読む限りでは男女差がはっきり現れているみたいだな。男は言語脳を専ら使っていたということは、言葉の意味だけを理解しようとしているのかな。女は他の音分析の部分の脳も使っていたということは、言葉の意味の他にも声の調子とか話者の感情とかいろんな付随情報も理解しようとしているのかな。

将来、こういった研究が男女の会話を助けるものになると良いね。例えば上の僕の解釈が本当だとしたら、男は皮肉とかを理解せずに言葉のままに受け止める傾向がある、その事実を女も理解して会話の方法を変えてみる、とかね。ていうか、研究でまだ証明されていなくても、男は皮肉とかを理解するのが大変なんだよ。その辺を女は考えてくれ。これはアメリカ女も日本女も。

-----------------
元のニュース:インディアナ大学:NEWS FLASH: Men Do Hear -- But Differently Than Women, Brain Images Show (2000年)

-----------------
追記(2006年1月29日)
男女差について、もうひとつ別の記事を書こうと思ってたんだけど、書く暇がなさそうなので、自分用のメモに記事のリンクを貼っておきます。
内容:男女差を調べた項目は、記憶(memory tasks)、言語(verbal tasks)、視覚空間(visual spatial tasks)、動作(motor tasks)。これをfMRIにより、同じ課題をするときの男女の違いを調べた。
元のニュース:Men and women differ in brain use during same tasks

検索キーワード:心理学、男女差、言語認知、言語理解、John Grisham, The partner, 機能的磁気共鳴画像法、
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
感情の理解
「女性の言語中枢は両側性で男性は片側性(優位半球のみ)」というのは、交通事故などでダメージをうけたバイリンガルの研究などで有名ですよね。でも、「女性は聴覚理解に、言語野以外の他のエリアも合わせて総合的に捉えている」という研究は面白いですね。確かに、女性は、男性に比して、他者の感情の理解により優れていると一般に言われていますしね。

話は変わりますが、男の人についうっかり皮肉を言ってしまって反省していると、誉め言葉に捉えてくれてニコニコしてくれたりするので、かえって胸をなでおろすことがあります。

自分のブログ忙しくて更新出来なくてすみません。
2006/01/31(火) 14:14:45 | URL | 小枝 #qbIq4rIg[ 編集]
小枝 さん、コメントありがとうございます。
ははは。僕もそれはよくやりますよ。男性側のロールを演じるわけですが。つまり女性に「やさしいのね!」なんて言われたら当然文字通りに解釈して「どういたしまして」と答えます。皮肉のほとんどの場合は自分では気づかずに他人に指摘されてようやく気付くんですが。

まぁ文句の続きになるんですが、何か注文があるんなら直球でいってほしいですね。「綺麗山は忙しいみたいだし!」なんて言われても「理解してくれてありがとう」と直接の受け答えしかできません。ちゃんと「忙しくてもちゃんとサークル活動も進めてほしい」と言ってほしいです。その方が建設的だし。
と、こんなブログで書いてても当人たちには伝わってない矛盾。小枝さんのブログの更新と、またのコメントをお待ちしています。
2006/02/05(日) 00:17:29 | URL | 綺麗山 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://psychnote.blog11.fc2.com/tb.php/119-6904470a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

ブログ(blog)ならFC2
アクセスカウンター Total
アクセスカウンター Today
アクセスカウンター Yesterday