fc2ブログ
しんりの手 fc2
心理学のニュースを紹介。心理学をビジネスに活かす相談を受け付けています。
Google  
Web | しんりの手 fc2 | しんりの手 アメブロ |
猫は甘いものに無関心
cateating.jpg

猫は甘い味を知覚できないことが以前から知られていたが、それは遺伝子のせい。炭水化物(糖質、carbohydrates)を知覚する遺伝子が働いていないので、甘さを感じられないのだという。

甘さが分からないなんて可哀想だな。実家にいた頃は飼っていた猫や犬にビールや日本酒をあげてみたりしてたけど、甘さが分からないんなら、猫にとっては味もまた別物だったんだろうな。ねこまんまとかも炭水化物の味が分からないんじゃ美味しくないだろうなぁ。

ていうか根本的に、進化の過程で炭水化物を知覚できない種が生き延びてきてあれだけの運動能力を維持できているんなら、人間も炭水化物無しで健康に生きられるのかなぁ。まぁ、僕は白米を諦める気なんてさらさら無いけどね。

元のニュース:Genetic Studies Make Purrfect Sense: No Sweet Treats For Kitty

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://psychnote.blog11.fc2.com/tb.php/102-ca2ce484
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

ブログ(blog)ならFC2
アクセスカウンター Total
アクセスカウンター Today
アクセスカウンター Yesterday